コラム 保護者から子育ての悩みについて聞かれたら、どう対応すればいいの。 私は独身だから~。 保護者の気持ち 「話しやすそうかなあ」「今、先生は時間があるのかな」「こんなことを聞くと嫌がられそう」話すきっかけを探すお母さん方が多いです。 ポイントはいつ来ても良いオーラを出すこと。 ① ... 2023.05.02 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 鉄棒に苦手意識を持っている子に対しての援助方法を教えて~ 長縄跳びと一緒です。先ずは苦手意識という気持ちを受け止めましょう。「回るとき怖くて嫌だよね」「できるようになりたいけど苦手だよね」等 ① 鉄棒を両手で握ってウサギごっこ・・・鉄棒を握って両足を揃えてぴょんぴょんと跳びましょう。鉄棒の握... 2023.04.03 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 長縄跳びに挑戦したいのですが、無理強いするのはよくないと思っています。どうすればいいの~ 長縄跳びを苦手だと思っている子に、みんなで挑戦しようと言われても嫌なものは嫌ですよね。先ず、その嫌という気持ちを受けとめましょう。 「長縄跳びは難しいから嫌だよね」「今は跳びたくないもんね」等 ① 長縄に慣れる遊びからスモールス... 2023.04.03 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 合同保育で異年齢の子たちを対象に絵本を読む場合、どのような絵本を選べばいいの~?? どの年齢(発達)に合わせてよいのか、ちょっと悩みますよね。そういう場合は次のことを参考に実践してみましょう。 ① ストーリー性のある長い絵本や物語よりも、音やリズムを楽しむ絵本を中心に考えましょう。 例「おとえほん」「ご... 2023.03.23 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 集団で絵本を読んでいる時に、「その本、知ってる」「次に〇〇が出てくる んだよ」等、先に言ってしまう子がいるのですが、どうしたらいいの~?? 得意げに「知ってるよ」と言う子どもの気持ちは、先生が読もうとしている絵本を知っているのだから、嬉しくって黙ってなんかいられないほどの喜びがあることを理解しましょう。 ① 先ずはその気持ちを受けとめる気持ちを持つ。 ② ... 2023.03.23 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 子どもが自分にだけ態度が変わるのはどうすればいいの? 叱っているのに言うことをきかなかったり、急に甘えてきたりする ①先ず、どのような場面で言うことをきかないのか、甘えてくるのか思い出してみましょう。 ②もしかすると、子どもがこの先生なら何でも言っても大丈夫、どんな場面でも... 2023.03.23 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 保護者からの相談に、保育者としてどこまで関わればいいの? 私はうつ病だと言われてしまった 保育者に求められる「保護者支援」ですが、保育者にしかできない領域と考えるべきです。保育者は、 ①保育を見せ、伝えること ②子育てに関する保護者の悩みに応えること ①の保育を見せ... 2023.03.23 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 子どもたちに「トイレに行きましょう」と言うと、なかなか部屋に戻ってこない場合はどうすればいいの~? 子どもたちに「トイレに行きましょう」と言うと、なかなか部屋に戻ってこない場合はどうすればいいの~? (4歳児) 『こどものきもち』 「やったー、ふざけっこができる~」道中で発見「アリが歩いてる~」 室外に行くので... 2023.03.23 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 劇の役決めで、保護者が「うちの子に主役を」と言ってきた時の対応は~? 劇の役決めで、保護者が「うちの子に主役を」と言ってきた時の対応は~? 『パパ・ママのきもち』 「この先生なら言えば通してくれそう」「うちの子どもが主役に決まってる」 『対応方法』 ①先ずは保護者の気持ちを受け... 2023.03.23 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 子どもに「〇〇をしようか」と言うと「嫌だ」と言われることが多い・・・ 子どもに「〇〇をしようか」と言うと「嫌だ」と言われることが多い・・・ 『こどものきもち』 「嫌だと言った時の先生の困る姿が面白い」「言葉遊びみたいで使いたい~」 『対応方法』 ①先ず〇〇したくなるような言... 2023.03.23 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム