コラム 4歳児の女児ですが、クラスのお友達のママから誕生会に誘われました。迷うことが多くてどうすればよいか分かりません 子どもたちにとっては嬉しくって楽しみな誕生会ですが、母親としては気を遣うことが多いのではないでしょうか。中には、保護者同士の思いの違いから誤解が生じることもあります。 最もいい方法は、参加するメンバーで簡単なルールを決めておくことだと... 2024.09.28 コラム保護者向けコラム コラム保護者向けコラム
コラム 毎日の家事と育児で疲れ果て「1人になりたい」「自分の時間が欲しい」という思いが強いです。子どもにとって悪いことでしょうか。 育児中の親ならば、誰もが一度は思うかもしれませんね。実際、私も家事や育児、仕事に追われ「なぜ1人の時間がないの」と苛立ちを感じたことがありました。 そんなとき、祖母に子どもを預け、買い物に出掛けましたが、いつも時間が経つにつれ「泣いてない... 2024.09.21 コラム保護者向けコラム コラム保護者向けコラム
コラム 個人差がある子どもたちに、どのように鉄棒遊びを教えていけばよいのかわからない😭 ⇒前のコラムでご紹介した簡単な鉄棒遊び①②③を十分に経験していれば、どの子も鉄棒遊びに興味関心を持っているはずです。本当はできるようになりたいと思っている子がほとんどです。そこで、次のことを心掛けてやってみましょう! ①「鉄棒を見て見... 2024.09.04 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 鉄棒が苦手な保育者です。子どもにどのように鉄棒遊びを教えたらいいのかわからない!! ⇒先ずは、「鉄棒って楽しいな!」と思うことが大事です。クラスのほぼ全員が鉄棒を好きになった簡単な遊びをご紹介します。先ずは保育者も一緒になって楽しみましょう♪ ①赤ちゃん小鳥さん・・・手で鉄棒を握り、その場で両足揃えて跳びながら「チュ... 2024.09.03 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 2学期から長縄遊びをします。 私は長縄で遊んだ経験があまりなく、 どのように子どもたちを導いていけばよいでしょうか?? ⇒先生も一緒になって、ワクワクしながら遊ぶようにしましょう。 繰り返すことによって、長縄遊びで跳ぶ楽しさが分かるようになります。 ※遊びを進めるポイントは、誰でもできることからスモールステップです。 1 床の上に直線に置いた長縄の... 2024.08.27 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 3歳児のハサミ指導について、 どのようなことに気をつけて指導すればいいかわかりません💦 ⇒ハサミは便利で制作のバリエーションも増えますが、 使い方を間違えると友達や自分を傷つけてしまう可能性があります。 よって、子どもたちがハサミの正しい使い方を知ること、 作って楽しかったという満足感をもつことができるように、 保育者... 2024.08.26 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 年少児の6月。2月生まれの子への対応方法です。担任の先生の名前を呼んで遊ぼうと言って来るのですが、急に室内を動き回ったり、友達が持っている玩具を触ったり、友達の耳元で大声を出したりして困ります。叱るのですが効き目がなく、どうすればいいの??? →その子の4月は緊張と不安で一杯、きっと声掛けして助けてくれる担任が全てだったと思います。新しい環境に慣れてきた6月頃になると、大好きな先生と一緒に遊びたいと思うと同時に、今まで目に入らなかった室内の玩具や友達に気付き始め、見たい、触りたい... 2024.06.15 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 年中児の6月。個々の子どもへの言葉掛けに悩んでいます。 先輩の先生方の言葉掛けを真似ているのですが、子どもの反応に差を感じます。どうすればいいの?? →私も同じ悩みをもち、先輩の先生方と何が違うのかなと真剣に考えたものです。とにかく次の3点を意識することで、子どもの反応が変わってくると思います。 1 必ず子どもと同じ目線で話したり聞いたりする。 2 笑顔で話を聞いた後、子どもが頷... 2024.06.14 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 5月下旬、子どもたちは新しい環境に慣れ、友達もできて楽しそうですが、クラス全体が騒がしくなってきました💦 話に集中してほしいのですが、どうすればいいの??? 子どもたちは、新しい環境や担任の先生にも慣れ、自分を出せるようになってきたと考えましょう。この時期、騒がしくなるのは「成長の証」です。 分かっていても、つい使いたくなるのが、「静かに!」「こっちを見て!」ですね。今回はそのような言葉を使わ... 2024.05.28 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム
コラム 保育者5年目、初めての3歳児15名の担任です。やっと私の声掛けで集まるようになってきた4月下旬です。しかし、先輩に5月の連休明けに泣いて登園する子たちが増えると聞きました。不安ですがどうしたらよいでしょうか??? ⇒子どもたちの姿を思い出して、その時の気持ちを考えてみましょう。 4月の子どもたちは、園にある珍しい玩具や砂場道具に嬉しさや喜 びを感じ、遊び回ったり触ったりすることに夢中になる子が多いです。 時には、家と一緒の玩具を見つけ感動するなど... 2024.04.15 コラム保育者向けコラム コラム保育者向けコラム