子どもへの褒め方「すごいね」「じょうずだね」がマンネリ化してきた気がする💦他に効果的な褒め言葉はある??

コラム保護者向けコラム

子どもにとって、パパやママに褒められることはとても嬉しいことです。
パパやママに認めてほしいし、かまってほしい気持ちはいつももっているのが子どもです。(無いように見える子でも必ずあります!)

「すごいね」「じょうずだね」の言葉は、この子でなくても、誰にでも当てはまる言葉ですね。なので、この子しか当てはまらない、その時その子どもがしていることを、具体的に笑顔で口に出して話すことで、十分に心は満たされます。

例「ブロックで基地を作ったのね。楽しそうに作っていたね」
 「パズルを箱の中に新幹線みたいなスピードで入れていたね」
 「お絵かきを歌いながら楽しそうに描いていたね」など
 具体的に伝えるととっても喜びます。小さなことでもOKです。

だって、子どもは、パパやママが自分に注目してくれていたということ
が分かるから、嬉しいはずです。

タイトルとURLをコピーしました