保護者から子育ての悩みについて聞かれたら、どう対応すればいいの。

コラム保育者向けコラム

私は独身だから~。

『保護者のきもち』

「こんなことを新任に相談して大丈夫かな」「私の気持ちを分かって!」

保育者としての経験も少ない、子育ての経験のない保育者の方々、保護者と一緒にできることがあります。これこそ大事なことなんです。

保護者が求めているのは、保育者の知識が優先ではなく、保護者自身の気持ちを知って受け止めてほしいこと。また、自分の子どもの悩みについて真剣に捉え、一緒になって考えてくれる保育者です。

保護者は、私のもやもやした気持ちを知ってくれたから嬉しい。子どものことを考えて先輩や園長先生からアドバイスをいただいた内容を提案してくれたから実践してみようかなという気持ちになるのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました